漢方コラム
猛暑を乗り切る漢方薬 そろそろ夏バテが増えます!
2019年8月22日 漢方コラム
まだまだ残暑が厳しいこの頃ですが、これから秋口にかけて夏の疲れが出てくる時期です。 夏の間、たくさん汗をかくと、体の中の水分だけでなく、体の元気も消耗していますので、単なる水分補給だけでは、だんだん体力がなくなりますので …
春に向けて妊活応援! 妊娠しやすい身体つくりとは?
2019年2月25日 妊娠・不妊症関連
最近妊娠しました!とご報告が増えてきています。 春は草木が芽生える季節。妊娠においても良い季節になります。 妊娠するためには、よい卵子と精子ができて出会うことはもちろん、 ☆卵巣や子宮の血流がよいこと ☆冷えが改善するこ …
花粉症・鼻炎に粘膜強化の漢方薬
2019年2月15日 漢方コラム
今日も寒い一日でしたね。こんな日は春の訪れが待ち遠しくなりますが、少し暖かくなると花粉症の季節となります。今年は、インフルエンザが猛威をふるいその後なんとなく体調を崩しているという方も多いのでは?冷えているとなおさら元気 …
心臓を元気にする麦味参 熱中症予防にも!
2018年7月3日 漢方コラム
今日はとても暑い一日でした。関東ではもう梅雨明けしてますが、例年以上に暑い夏になりそうですね。 熱中症が一番多いのは、意外と真夏でなくて梅雨明けしたことなんだそうです。急に暑くなって体がついていけなくてまだしっかりと汗を …
気分が落ち着かない時の漢方薬
2018年6月18日 漢方コラム
今日は朝から大きな揺れが関西を襲いました。被害にあわれた皆様、心からお見舞い申し上げます。大丈夫でしたか?大阪北部のお客様も多いので、心配しています。当店は、幸い写真立てやPOPが落ちた程度でしたが、強い揺れは、阪神大震 …
婦宝当帰膠 発売40周年 すべての女性に!!
2018年5月24日 漢方コラム
補血作用のある当帰がたくさん入った婦宝当帰膠。毎月生理で血液を消耗している女性には欠かせない漢方薬です。 この婦宝当帰膠、日本で発売されて今年で40周年を迎えます。当帰をはじめ9種類の生薬でできたシロップ状。黒糖が入って …
生理痛と妊娠力 生理痛はないのがあたりまえ?
2018年4月7日 漢方コラム
中医学では、生理痛がないのが当たり前。健康であれば痛みが出ることはないと考えています。 しかし実際には生理痛で悩む女性は多いもの。 生理の時は、子宮の筋肉が収縮して経血を排出します。漢方でいう「血」とは、体も温め、ホルモ …